
心の使い方で自分を変えてみませんか?
あなたは心を使えていますか?自分を知ることで「気づき」が起こります。出来事の見方を変えることで現実が変わるのです。今の現実を変えてみませんか?落ち込まなくなる、前向きな思考になる、元気になる、幸せになる、夢を叶えるなど心理学をベースになりたい自分になれるのです。
take control of
YOUR LIFE.
人生はいつからでも変えることが出来るんです。
私が人生を変えるためのお手伝いをさせてもらいます。
・性格を変えたい。
・悩みや不安や心配を減らしたい。
・自分に自信が欲しい。
・使命を探したい。
etc,,,

let's look at the future
START LIVING.
’’今ここ’’を大切にして未来の一日目となる今日を十分に生きよう。
目的や本当にやりたい事を見つけ、その夢に向かうためのメンタル力を身につけるヒントが心理学にはあるのです。
今までの自分が嫌いでも今日から自分を好きなれば明日も未来も明るく’’ワクワク’’した日々へと変わります。
過去を振り返りなげき悲しむより、過去に執着せずに’’今ここ’’にある現実の幸せと可能性に焦点を当てることで、昨日までの世界とは全く違う世界があることに気がつくことでしょう。
See things
in Gestalt.
他人は他人。あなたはあなた。
誰かと比べたりする必要もない。
自分は期待に応える為に生きているわけではないし、相手も期待に応える為に生きているのではない。


無料相談
無料相談はLINE@で!!
⇩⇩⇩

日本メンタルヘルス協会公認
心理カウンセラー
ムービーセラピスト
いわき たかのぶ
"
日本上陸前から話題のあった
ダイエットサプリ!
Discover
Your Greatest Self.
最大の自分を発見しよう。
・心にある制限が成長を邪魔している。
・思い込みに気が付けば過去の現実が変わる。
・欠点をなくす努力ではなく、長所を伸ばす努力をしよう。
"
"
Shine Heart
Shop
今、話題のオメガ3脂肪酸+コエンザイムの夢の限定コラボ商品!
抗うつ、代謝アップ、血液をさらさら、脳の活性などの効果が期待された希少商品。

TAKE BACK
YOUR LIFE.
あなたはこれまで見て来た人生とは全く違う人生に出会っていくでしょう。
人は生まれる時には自分が泣き、周りが笑う。死ぬ時には逆に自分が笑い、周りが泣かなければいけない。
これまで嘆いて来たばかりの時間を取り戻しましょう。
本当の自分を出すことが、良いコミュニケーションを作り上げます。
社会で生活するために私たちは仮面(ペルソナ)をかぶっています。
仮面を付けたままの人生はとても息苦しいものです。
"
陽だまりの会(心理学で自分が変われる勉強会)
カード占い、相談等各種イベント開催しております。
気軽にご連絡ください。
大阪難波の英国屋で毎月開催。参加無料。
LINE@に繋がります。話しかけてください。↓
携帯090-6827-4552
line ID:315-5000taka
"
"
イベントのお知らせclick↓





《ムービー講座》受付中
ムービー認定講座を いたします。
参加費10000円。
《webムービー講座》受付中
webでムービー認定講座を 購入できます。
価格7000円⇒今だけ5,480円
《心のソムリエ心理カウンセラー体験講座》
心がキラキラしている人には人を磁石の様に引き付ける力があるんです。その方法を学びます
【講座の内容】
1.人に好かれる方法
(聞き方、話し方、質問力)
2.幸福を掴む確実な方法
(幸福の掛け算、シャンパンタワー、フォーカシング、)
3.自分の心と他人の心の違いを知る
(人生脚本、発達心理、交流分析、瞑想コーチング)
4.折れない前向きな心の作り方
(ビリーフ修正、論理療法、問題領域)
5.潜在意識を味方につける
(自己暗示、ラベリング、アンカーリング)
場所:西心斎橋一丁目9-31辻本ビル4階
心斎橋校 、岸和田校 受講費2000円
受講生募集中
心のソムリエ心理カウンセラー認定講座
場所:シャインハートスクールセラピールーム
岸和田市加守町4丁目23-26
※心斎橋校開校
受講生の感想
※ 自分の考え方で心が軽くなった。気楽に生きていい事に気がついた。そうすれば意外とうまく行く。真面目だけでは息がつまるし、楽しければ楽しみ、悲しければ落ち込めばいい自分の気持ちに正直に感情を出して生きてもいいと分かった。 泉大津市 Yさん
※ みんなが幸せになるには、まず自分が幸せになる事を認める事だと気がついた。当たり前の事が当たり前でなく、1つ1つがツイテル事だと思いました。自分のルール(固定観念)を少しづつ無くせば、もっと自分らしい生き方が出来ると感じました。
又、自分のセッション中、生徒さんに注意する言い方を変えた所、場の空気も悪くならずスムーズにセッションが進みました 貝塚市 Hさん
※自分の言葉で想いを伝える事の大切さ(母に仕事の話をした時に、共感してもらって嬉しかったと伝えられた)
話を聞く事の大切さも感じ、最後までちゃんと聴く事を努力したいです。話を聴く心理カウンセラーと、病状を判断する精神科医の違いに気がつきました。 泉佐野市 Tさん
講座ご案内http://ameblo.jp/takanobu0129/entry-12258301806.html